11/30
「NHKにようこそ!」2巻読了。絵がうまいので買ったんですが、まあ絵だけが良かった。
話は小説の方が全然面白い。無理やり原作の台詞を使ったりしようとするから、原作読まないと分からないところが多い。
「今日から俺は!!」という漫画を借りて読みました。突っこみたい所がいくつかあるんですが、テンポがよく、面白いです。
軽く読めました。
最近は小説より漫画を読んでます。手軽に読めるから。
今日は日記に書くネタ無いです。
ではこのへんで。
戯言シリーズ「サイコロジカル」上を読了。評は上下読んでから追加します。
今日は「NHKにようこそ!」(漫画)の2巻が出てると聞いたので、買ってこようかと思います。
今日は時間が取れないので、更新は少しだけ。
評を読んでる人がいるのか気になっている今日この頃。
「TAKE FIVE」読了。すこし癖のある文章でした。なれればどうってことないですが。
つくづく思ったのは、「桜色BUMP」は絵に助けられていたんだということ。
まあ暇つぶしにはなったかと。展開にひねりがないので、飽きてしまうかもしれませんが。
会話の独特のテンポは良かったです。
「よつばと!」3巻、「スクールランブル」2巻、共に読了。
よつばとは昨日発売なんですが買うの忘れてました。
それにしても、昨日はエンタ見逃すしオンエアバトル見逃すし最悪でした。
ああもう金が無い。このラノベ2005が変えない。
昨日サイトを修正しました。掲示板新設。隠しページ排除。
お騒がせしてすいませんでした。
ついに1500hit達成。当初の目的は果たしました。
次は3000を目指します。
昨日2回目のチャット体験。
「殺竜事件」読了。たいして変わったところもない、ふつうのミステリー風味な作品でした。
今日は悲しいくらいに暇で、1日中ネットサーフィンしてました。
明日は本屋巡り敢行します。
引き篭もりにはなかなかにきつそうです。
学校行かないと書くことないです。
昨日はチャットが初めてできました。非常に嬉しい。
友人から漫画、「うめぼしの謎」1、2巻を借りました。
なかなかに楽しめました。ネタが古いのが多かったですが、それはしょうがない。
4コマなので、途中からネタ切れになっており、ページ埋めネタとかが多い。
挙句には漫画より、作者の注釈の方が面白い。
小説も借りてしまったので、はやく読まねば。ああ忙しい。
テスト?聞かないで下さい。やばかったです。
いつもより15点ほど低いとだけ言っておきます。
そんな僕を見下す友人達。呪うぞ
きっとあいつらは、
他人の不幸はメロンソーダの味
とか思ってるに違いない。
そういえば、踏んだ方が誰もリクエストしないので忘れてましたが、一応次のリクキリ発表。
1500番。気長に待ちましょう。
「虹北恭介の冒険」読了。
大人向けとか書いてあるけどやっぱり児童書。
謎解きも強引さが目立つ。こじつけのような。
やっぱりこの人には青い鳥文庫で書いてもらうのが1番だと思います。
今は「殺竜事件」読んでます。テストだろうと気にしない。
「ライトノベル完全読本」読みました。なかなかに興味深い内容でした。
特にライトノベル作家の対談などは、貴重な話が載っています。
今はライトノベルが流れに乗ってるようですね。
でも最近そんなに傑作に出会ってません。読書量が少ないというのも原因ですが。
あー、時間が欲しい。長期休みが欲しい。
今日はテストなるものがありました。
今日は厄日なのかもしれません。テストはあるし、
ハトに糞で狙撃されるし
散々でした。もちろん避けましたが。
「死にぞこないの青」読了。評へ追加。
カウンタの表示が非常に遅くなってます。すいません。
一生懸命対処してます。
「失はれる物語」読了。評へ追加しときました。
死にぞこないの青を読んでます。
「DADDY FACE メデューサV」も読了しました。ちょっと下ネタ多かったです、最新刊。
でも面白かった。キャラ増えすぎて状況が把握できませんが。
キャラたくさん出すならもっと刊行ペース早くして欲しいものです。
今までほのめかしていた訪問者とかその辺の話も出てきます。
相変わらず視点の切り替えが多くて、付いて行くのに大変。1月が待ち遠しいです。
スクールランブル1巻購入しました。あと鋼の錬金術師9巻も。
スクランはアニメで見たものが多くて、ちょっと損した気分。でも面白かったです。今日もアニメ見てしまった。
ハガレンは、重い。話が重いけど、面白くなってきました。
大佐の苦悩、エルリック兄弟の葛藤。周りの反応。
いろいろと、佳境に入りつつありますね。
それにしても、アクセス数が伸び悩んでます。微妙です。
慣れてくると、最初は更新していた書評もなかなか更新できず。
ここからしっかりと、まめに更新していこうと思います。
更新履歴を付けてみた。
書評とか、いろいろと、コンテンツの更新したいんだけど時間が無い。
明日休みなんでまとめて更新したいです。テスト前日ですが(おい
漫画買って来ました。
「リアル」4巻
「結界師」5巻
購入。
明日はハガレン買ってきます。
隠しページ作りました。
今日は図書館へ行きました。
借りた本
「ライトノベル完全読本」
「死にぞこないの青」
「虹北恭介の冒険」
「ソウルドロップの幽体研究」
「殺竜事件」
「失はれる物語」
「都会のトム&ソーヤ」
ホームページの本1冊
また借りすぎた…。しかもテストが近い。
はやく長期休みに入って欲しいものです。
今日は細かくページを改装しました。ちまちまと。
今日はやっと小説が読めました。勉強?なんですかそれ。
「秘密屋」赤白ともに読了。
白はすごい。赤も面白いけど、白に比べるといまいち。
白のいろんな文章ならではの技術や発想に驚愕。
「電撃!イージス5」も読了。
突っ込みどころ多し。純粋に小説として楽しむのは難しいかもしれません。
今は「DADDY FACE」読んでます。
そろそろ書評も更新しようかと思います。
どうも、箪笥に足の小指をぶつけて流血した馬鹿者です。>挨拶
今日こそは小説読もうと思っていたのですが、漫画へ。
友人に借りた漫画を読破してました。
借りた漫画
「浪漫倶楽部」1〜6巻
天野こずえ短編集1、2巻
全て読了。あーあ、勉強はできなかったなー(遠い目
もう諦めようかなー。あはは。
友人達が異様に漫画に詳しいことを知る。
マイナー漫画が大好きな僕。いや、メジャーなのも好きですけど。
ごめんなさい。昨日10分しか勉強してません。
まあいっか。
昨日「HOLIC」も買いました。
あー、今日も小説読めそうに無いな。忙しい。
忙しいのですよ。
公約通り今日から勉強します。1時間ほど。
2日目の職業体験は普通に終わりました。特筆すべきことは無し。
ということで、リポートの続きもネタが無いので書けないです。
強いて言うなら、僕が子供銀行のお札をネコババしたことぐらいでしょうか。
「バッテリー」2巻読了。面白い。時代遅れの熱血スポ根かと思ったら、全然そんなこと無い。
心理描写がうまい。でも、今の学校はあんなに硬くないので、感情移入は難しい。
ジェネレーションギャップとかいうやつなのかな。3巻も終わりそう。
今日は、漫画で「あひるの空」「ツバサ」を購入予定。
ではこのへんで。
今日は本読めてません(泣)
職業体験楽勝でした。何故か楽な仕事しか回ってこなかった。
でも結構楽しかったので、隠しの方にリポート載せときました。
明日もがんばろう。
今日ついに自分でキリバン踏みました。550番。
それにしても昨日はサーバがおかしかったなあ。
ではこのへんで。
追記:漫画「ハトのおよめさん」、「アライブ」を買いました。
ほんとは「スクールランブル」買いにいったんだけどなぁ。
学校で、「バッテリー」2,3巻を借りた。
今日テストが返って来ました。結果は、微妙でした。まあ何も勉強しなかったにしては良かったかと。
リクエストキリバンの発表です。今回は、
666番です。
あー、ブラインドタッチの練習中なので、長文は書けません。指が疲れた。
最後に、明日は「職業体験」があるのでがんばろうかと。
ちなみに、僕は図書館に行ってきます。
ではこのへんで。
今日も1日中読書してました。
「キャラねっと」読了。結構好きですねえ、こういうの。
「ぼくと未来屋の夏」読了。またもや児童書でした。なので、なんとも言えません。
「ミステリーアンソロジー」のはやみねかおるさんの話だけ読みました。
今度は「タツモリ家の食卓」を読みます。さあがんばろう。
ちなみに、今僕は「ブラインドタッチ」なるものの練習中です。難しい。
そろそろテストが近いので、ちまちま勉強をする予定です。17日から。
こう宣言しておけば、一応やる気にはなると思います。
今日は散々な1日でした。
ネットサーフィンをしてて、ふとあるサイトで見つけた「ここをクリック」の文字。
それをクリックしてみると、
怒涛のウィルス・ラッシュ
ウィルスセキュリティと続々やってくるウィルスとの決闘を見せられました。
そして、ホームが、占領された。お気に入りに入れたサイトにしかいけない(泣)
ああもう最悪。そんなこんなで、しばらく更新滞るかもしれません。
ああ、そういや「バッカーノ!」を読了。書評へ追加。
「バッテリー」も読了しました。何故か児童書だったのでやたらとひらがなが多く、逆に苦戦しました。
ただいま「キャラねっと」を読んでます。
電撃の今月の新刊はまだ読めそうに無いです。鬱々。
バナーが表示されねえ!……がんばろう。
今日は雨のおかげで、学校に行くのが1時間ほど遅くなりました。なので、その時間に「空の鐘の響く惑星で」を読了しました。
次は「バッカーノ!」です。そういや今日、ついに「バッテリー」を借りました。テスト前だけどね。
あー、そうだ。リクエストキリバンを発表します。一応ね。
300番。この地雷を番号を踏んだら是非ご1報あれ。
僕がくだらない駄文を公開します。
あ、隠しページに駄文を追加しました。
このサイト、11時とかじゃ無くてもたまに来れませんね。すいません。
今日は時間が無く、日記だけの更新になると思われます。
「NHKにようこそ!」読了しました。基本的にはネガティブハッピーと同じ様な感じでした。
前半のギャグが良くて、テンポもいい。後半は心理描写がうまいと思った。
そのうち書評にでも。
今は「空の鐘の響く惑星で」5巻を読んでます。それにしてもこの小説おっさん多いな(笑)
しかもおっさんのイラストかっこいい!伊達おっさん!
くぅ、「秘密屋」を読みたいのだが、借りた本優先だな。しょうがない。
とか言ってたら今度は「バッカーノ!」1933(下)を借りてしまった。学習しろよ俺……。
それにしてもバッカ―ノについてたカバーが新刊なのに異様にボロボロなのは嫌がらせなのか?新種のいやがらせ?
「お前もいずれこうしてやる」みたいな意味合いが込められていたりするのですか!?こわっ!
くそ、やられる前に土下座して謝る説得せねば。
そういえば、今日塾がありました。校舎が新しくなったのですが、教室の壁がガラス張り。
授業を受けながらも、何やら落ち着かない。まるで動物園の檻の中のプチ体験でした。
今日は学校が早く終わりました。本を読みます。
このサイトは午後11時前後は来にくいようです。なにせ管理人が来れません(殴
昨日はかなりあせってました。以下実話
「な、何でだか知れないけど自分のサイトにいけない(泣)」
「も、もしかして闇の刺客に削除されたとか?」
「もしかして国際レベルで妨害されてるとか?」
「あれがいけなかったのか?それともあれか?」
てな感じで。馬鹿ですね(苦笑)
「消閑の挑戦者」読了ー。次は「NHKにようこそ!」を読みます。
掲示板では気軽にスレ建ててください。あんまり無いと僕が建てます。
もはや話題自由みたいなもんですし。
もう皆わかってる感が否めないですが隠しページへのヒント
……。あー、やっぱやめ、却下却下!考えるのめんどいねん!
てことで。
ではこのへんで。
「消閑の挑戦者」購入しましたー。今読んでるとこです。感想は掲示板にでも。
あー、学校で「お前のホームページ見たよ」、「貸した金返せ」など、お褒めの言葉をいただきました。
これからもよろしく。金はまだ無理です。
一応言っておきますが、親しい仲でも、ネチケットは守るようにお願いします。
投稿は気軽にしてください。
友人から「空の鐘の響く惑星で」5巻を借りました。
読む本がありすぎて時間が……。
そういや、いちおう隠しページのようなものをつくりました。いや、作っただけで、まだ内容は何もありません。
ですので、来ても意味はないです。一応ヒントを言っておくと
「短い所を押せ」です。
あ、そうだ、まだまだ先の話ですが、キリバン踏んだら掲示板ででも言ってくれれば必ずどこかで載せます。
ではこのへんで。
学校で友人に「昨日電撃の新刊買った」と自慢すると、「俺達は土曜に買った」と返される。なかなかやるな。
今日は図書室で「バッテリー」を借りようとするが、図書委員がなんか危ない人っぽかったので諦めた。
ジャンプを買ってきた。「銀玉」がお気に入り。今はナルトとブリーチがおもしろいかな。
なにげに「武装錬金」も好き。でもなんか終わりそうな気がする。もったいない。
今日来てみたらなんと掲示板に書き込みがあった。かなり驚いた。
これからもっとふやしたいですな。ひゃはは。
今日は時間が無いので更新はできなそうです。まあ誰も期待はしてないでしょうが。
やばい、時間がやばい。
そろそろ本当にやばいので「消閑の挑戦者」買うついでに塾へ行きます。(ついでかよ!
ではこのへんで。
今日も1日中読書。他にやることも無いし、とか思って友人から借りた「Alice」を読んでた。
「秘密屋(赤)、(白)」
合計9冊。2週間じゃ絶対読みきれねえよ。
を購入。帰ってからインフィニを読む。なにせ2年半ぶりですからね。
今日は特にすることも無く、がんばって読書に励んでた。1日中。
今日はいろいろと忙しかった。小説読んだり漫画読んだりで。
てな感じで引きこもってたら、何か忘れているような気がしたので、家の中をうろついてみた。
するとなんと、机の上に「図書館返済期間11/7まで」と書いた紙があった。あーあ、やっちゃったよ。
今日までだったよ、そういえば。
ということでチャリで爆走して寒空の下図書館へ向かいました。
そんでまあ本を無事返して、無駄に暖房が効いている中汗だくでまた本を借りましたとさ。
借りた本
「ぼくと未来屋の夏」
「殺意の時間割」
「タツモリ家の食卓」
「キャラねっと」
「ナイトウォッチシリーズ1、2巻」
「NHKにようこそ!」
その帰り、気まぐれに本屋によると電撃文庫新刊を発見。まさかとは思っていたけどもう出てたとは。
つーわけで、ちょうど金もあったので
「TAKE FIVE」
「電撃!イージス5」
「インフィニティ・ゼロ」4巻
「DADYFACE」メドゥーサV
いやー、久しぶりに、「傑作」に出会ったなあ。文章は別段うまいわけじゃないんだけど感動する。
クライマックスには感嘆。最高です。
つーわけで本まみれの1日でした。
11/6
「空の境界」をやっと読み終えた。長い戦いだった。2週間くらいか?
今日は「魔王、始めました」を読んだ。
これはとある人物からものすごい剣幕ですすめられたので、買ってみた。
結構面白かった。現在「バイトでウィザード」を読んでます。
そーいや図書館で借りた本まだ読んでねえや。返却日明日だし。
11/5
というよりずっとホームページ作ってた。手抜きだけど。かなり。背景ないし。
ああ、最近小説読んでないなあ。「空の境界」読みづらすぎやねん。
あーあ、このサイトはどうせ俺の友人くらいしか来ないんだろうし。
あたりまえだけど。
つーか掲示板とかカウンタの設置方法が分からん。だめだこりゃ(orz
トップへ戻る